マイページ
チェックしたアイテム
SNS
一生に一度の特別な日。
主役にも、そうでない人にも大切な節目である
セレモニーには、ふさわしいバッグを。
バッグ選びで押さえておきたいポイントをご紹介。
入学式や結婚式のバッグ選びで
押さえておきたい3つのポイント
カラーは断然、「淡色系」が吉。
無難で選んでしまいがちなブラックですが、
入学式や結婚式においてはコーデが難しい上級カラー。
どうしても重い雰囲気になってしまいがちなので、
お祝いの場にはちょっと不向き。
ハレの日のセレモニーには、ベージュやピンク、ブルーなど
明るい「淡色系」を選んでおくのがベターです。
サイズは小ぶりで上品に。
小ぶりなサイズ感は、感度が高い女性としては死守したいところ。
一生の思い出になる写真の中では小ぶりなバッグを持って
美しく背筋を伸ばしましょう。
ショルダー付きのものを選べば、写真を撮るときも
手荷物が増えたときもスマートです。
グレインフェイクレザーミドル2WAYトート
¥4,290(税込)
グレインフェイクレザーミニボストンショルダー
¥3,850(税込)
かるいかばん 2WAYトートバッグ
¥4,290(税込)
かさばる荷物はサブバッグに。
入学式や結婚式は持ち帰る荷物がたくさん。
特に、入学式の書類は大切に持ち帰りたいのでA4ファイルが入る
バッグは絶対に必要。そんな時はサブバッグをプラスするのが◎
汎用性を考えると、サブバッグこそブラックが良いでしょう。
コンパクトに折りたためるものがベストです。
荷物を最小限にできるミニ財布もおすすめ。
撥水加工ナイロンパッカブル トートバッグ
¥3,190(税込)
軽量ボンディングフェイクレザー 2つ折り財布
¥3,190(税込)
ビジネスや歓迎会で
持ちたいバッグのポイント3つ
ベーシックカラーを選ぶ。
歓迎会では第一印象を良くするため、セレモニーや商談では
失礼がないように、とにかくベーシックなブラックや
アイボリー、ブラウンを選ぶのがベター。
さりげなく華を添えるなら、ピンクベージュや
ミントグリーンがおすすめ。女性らしさがぐっとアップします。
TPOに合わせたコーディネートを。
きちんと感を出したいときはシャツをイン。ブラックの
バッグをあわせることで全体が引き締まってクールな印象に。
女性らしくあか抜けた印象にするなら、シャツを出して
明るいカラーのバッグを合わせるのが◎
同じセットアップでも、着こなし次第で印象が大きく変わります。
TPOに合わせたコーディネートを楽しみましょう。
かるいかばん A4トートバッグ
¥4,950(税込)
スカーフひとつで華やかに。
ビジネスにぴったりのブラックのバッグも、
スカーフを巻きつけるだけでグッと華やかになります。
定例会やセレモニーが終わればスカーフを外して
そのまま商談に出ることもできます。
かるいかばん A4トートバッグ
¥4,950(税込)
かるいかばん 2WAYトートバッグ
¥4,290(税込)